21/02/21 |
最近の診療内で話題提供 |
診療中の会話は,今の”ホット”な話題を提供しております(混んでくると割愛してしまうこともありますが^^). 今は,もちろん”新型コロナウイルスワクチン”. 4月から高齢者に接種開始予定となっておりますが,本当に充分なワクチンの準備がなされるのか疑問もあります. しかし,ワクチンが提供されることを前提に,私たち医療者や行政は淡々と接種に向けて準備することが重要です. 新型コロナウイルスワクチンを接種してはいけない人はほとんどいません. ワクチンの予診票に 『その病気を診てもらっている医師に今日の予防接種を受けてよいと言われましたか』 の記載があります.ワクチン接種希望している多くの方に, 『 □ はい 』 にチェックしてくださいと案内しております. ごく一部の方(アナフィラキシー歴がある,ステロイド内服中,などなど)にはワクチン接種について慎重検討することを案内しております. この説明,案外時間かかりますが,スムーズなワクチン接種に必要と考えております. なお沼津市高齢者住民接種は接種会場での集団接種から開始予定です. 現時点では当院での個別接種の予定はありません. 当院にて接種して欲しいと言っていただける患者さんも多いですが,ご了承ください. それと”筋肉注射”が『特別なこと』としてテレビで話題になっていました. 当院としては,肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスやプレベナー13)や子宮頸がんワクチン(サーバリクスやガーダシル)など日常診療にて行っていることであり特別なことではありません. |
|
08:08 [ご挨拶] |
|
コメント
コメントはまだありません。
トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
https://zz101.secure.ne.jp/~zz101053m25/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=591